• 頑張りすぎない無理しすぎない自分に合った生き方を目指しましょう!
    【ホームベーカリー】なぜ使わなくなるのか?どうすれば使うのか?

    2021/9/9更新

    パンの香りで起きる生活。

    美味しい焼きたてのパンを食べる生活。

    みんな色々な憧れがあってホームベーカリーを買うのでしょう。

    しかし、いざ買ってみると…。

    こんなはずじゃなかった…。

    そんな経験からいつの間にか使わなくなってしまうものです。

    私もそんな経験をした一人なのですが、今はまたホームベーカリーで、ほぼ毎日パンを作って食べています。

    それでは「なぜホームベーカリーを使わなくなるのか?」という点と「改善するにはどうすれば良いのか?」を紹介していきます。

    *本ページはプロモーションが含まれています

    【ホームベーカリー】使わなくなる理由と解決方法など

    【ホームベーカリー】使わなくなる理由と解決方法など

    ホームベーカリーを使わなく理由には下記の5つが一般的です。

    • 焼いたパンが美味しくない
    • 材料をセットする(量る)のが面倒くさい
    • 材料費が思ったより高い
    • パンが焼きあがるまでの時間が長い
    • 材料を揃えるのが面倒くさい

    実際に私が感じた事です。

    みなさんも同じような事ではないかと思います。

    それでは使わなくなる理由と、どうすれば使うようになるかを順番に紹介していきます。

    焼いたパンが美味しくない

    私が10年以上前に初めて買ったホームベーカリー(1万円以下)では、そのように感じました。

    美味しいか、そうでなかったかはハッキリ言って覚えていません。

    美味しくないのなら当然使わなくなりますよね?

    じゃあどうすれば良いのでしょうか?

    ☑強力粉を変えてみる

    確かに強力粉が悪いと(1kgあたり100円台)美味しくないようです。

    しかし、少し高めの強力粉(400円)を使っても大きな差が無いように感じます。

    1キロ300円くらいの物を使って美味しいと感じなければ、本体の性能に問題があるのかもしれません。

    ☑ホームベーカリーを変えてみる

    ホームベーカリーを買ったばかりの人には申し訳ないのですが、安価(数千円の物)なホームベーカリーでパンを焼いてもそれほど美味しくないと思います。

    私もインバーターモーター搭載のものを買うまでは、ここまで差があるとは思いませんでした。全く別物です。

    ちょっと大袈裟かもしれませんが、今使っているホームベーカリーは、ホテルの朝食に出てくるパン並みに美味しいです。

    インバーターモーター搭載のものは数万円します。私が買った当時(2018年後半)で約4万円でした。

    ☑Amazonへのリンク 新しい機種

    パナソニック(Panasonic) ホームベーカリー SD-MDX4-K

    それぐらい出さないと食べた瞬間に美味しい、違うなと思うパンは食べられないかもしれません。

    材料をセットする(量る)のが面倒くさい

    パン作りは一つ一つの材料の重さをキッチリと量る必要があります。ホームベーカリーを使わなくなる理由の一つだと思います。

    私も最初は面倒くさいなと思いましたが、一年ぐらい続けてようやく3分前後で材料をセットできるようになりました。

    ☑スケールを使うと楽に短時間でセットできる

    スケールには、材料を載せた時に重さをゼロ(リセット)にできる機能があるので、一つの材料を載せきる度にリセットしていけば簡単に量れます。

    パンケースを載せてリセット、強力粉を入れてリセット、砂糖を入れてリセットと量っていけば、他に入れ物を用意する必要がありません。

    ただし、入れすぎないように気を付けてください。

    ☑スケールです。

    ☑パンケースを載せてリセットしました。

    ☑強力粉とバターが入っています。

    このように入れる度にリセットしていけば簡単ですね。

    ☑Amazonで売れ筋のスケール

    タニタ クッキングスケール KD-187 WH

    材料費が思ったより高い?

    「パンを作るより、買った方が安くていいんじゃない?」と思うかもしれません。

    確かにスーパーなどの激安食パンよりは高くつきます。

    ☑高いのは当然です・材料を比べてみよう!

    比べる対象が違います。

    比べるならパン屋のパンと比べましょう。

    スーパーなどで売っている激安パンの原材料を見て下さい。

    バターと書いている物はほぼないです。

    仮に使っていたとしても、ほんの少しで、代わりにマーガリンやファットスプレッドを使っています。

    ☑ホームベーカリー実際にかかる材料費は?

    〇注意:砂糖、塩、水は含みません。

    クリープを使用していますが、通常はスキムミルクです。

    下記の価格の材料を使います。私が買っているおおよその価格の目安です。

    • 強力粉 1キロ   300円 
    • バター 200g   400円
    • クリープ200g   400円
    • ドライイースト50g 300円

    ☑通常の食パンメニューで必要な材料の量(私のホームベーカリーの例)

    • 強力粉    250g 約75円
    • バター    10g 約20円  
    • クリープ   6g 約12円
    • ドライイースト2.8g 約17円

    ☑75円+20円+12円+17円=約124円

    食パン1斤分は約124円です。

    激安食パンよりは高いですが、スーパーで売っているちょっと良い食パン程度で、けっして高くはないですね。

    パンが焼きあがるまでの時間が長い

    確かに長く感じます。

    食べたいなと思ってセットして待てる時間ではありませんね。

    通常の食パンメニューで、だいたい4時間前後かかります。

    ホームベーカリーを使わなく理由でも大きな点だと思います。

    ☑タイマーを有効に使いましょう

    基本的にタイマーを使いましょう!私も基本的というかほぼタイマーを使っています。私の使っているものだとだいたい5時間後から13時後にセットできます。もちろん時間指定で焼き上がり時間をセットできます。

    ☑例:朝8時にセットし13時に焼けるようにするのも可能です。逆に夜に(20時に)セットして朝(8時)に焼けるようにもできます。

    材料を揃えるのが面倒くさい

    これもかなりのネックになると思います。普段使わない材料をいつまでも置きたくないですしね。

    ☑ホームベーカリー専用に使う物は少ない

    基本的に一般的な食パンメニューだと下記の材料です。

    • 強力粉
    • バター(マーガリン)
    • 砂糖
    • スキムミルク(牛乳またはクリープ)
    • ドライイースト

    見ての通り、ホームベーカリー専用で用意するものは、強力粉、ドライイーストくらいです。

    バターやスキムミルクは、他で十分代用可能なので案外必要な物は少ないです。

    【ホームベーカリー】使わなくなる理由と解決方法など【まとめ】

    【ホームベーカリー】使わなくなる理由と解決方法など【まとめ】

    まとめてみると、ホームベーカリーを使わなくなる理由には

    • 焼いたパンが美味しくない
    • 材料をセットする(量る)のが面倒くさい
    • 材料費が思ったより高い
    • パンが焼きあがるまでの時間が長い
    • 材料を揃えるのが面倒くさい

    のように上記の5つがありました。

    ☑解決策には

    焼いたパンが美味しくない場合は

    • 強力粉を変える
    • ホームベーカリーを変える

    材料をセットする(量る)のが面倒くさい場合は

    • ゼロ(リセット)にでぎるスケールを使う

    材料費が思ったより高いと思ったら

    • 素材がいいのだからしょうがないと諦める

    パンが焼きあがるまでの時間が長いと思ったら

    • タイマーを有効に使う

    材料を揃えるのが面倒くさいと思ったら

    • ホームベーカリー専用に使う物は少ない現実を知る

    解決策にはなっていない、諦める部分もありましたが、実際はこんな感じだと思います。

    最後に、パン好きな人とそうではない人にとっての提案です。

    パン好きな人ならホームベーカリーのランニングコストは高くない

    パン好きで毎日美味しい焼きたてのパンを食べたい人なら、インバーターモーター搭載のホームベーカリーを買った方がいいと思います。

    本体は高いですが、一年も使えば十分元は取れると思います。

    ホームベーカリーで美味しいパンを食べたいなら

    ☑下記の私が使ってるホームベーカリーの新しいモデルがおすすめです。

    パナソニック(Panasonic) ホームベーカリーSD-MDX4-K

    手軽に低糖質パンができる「低糖質パン」メニュー新搭載で、低糖質パンミックスを使って糖質60%(※)オフのパンが焼けるようになりました。

    他にも色々なメーカーから出ているので、探してみるとよいでしょう。

    しかし、上記のホームベーカリーは、価格に見合った性能はあると思っています。

    Amazonでの売れ筋はこちらのモデルとなります。

    アイリスオーヤマ ホームベーカリー IBM-020-B

    そうではない方には…

    そうでない方は、スーパーの食パンを普段買って食べて、たまにパン屋の美味しい食パンを買った方がいいかもしれません。

    これなら無駄なお金が一切出ないし楽ちんです。

    最後に、美味しいパンを食べたいけど材料をそろえるのが面倒くさい、材料をセットするのも面倒くさい、ホームベーカリーも持ちたくないという方にピッタリの方法があります。

    ちょっと高いが冷凍パンという選択もあり

    「食べるその時が焼きたて」のパンで、冷凍パンという選択があります。

    出来立て直後の美味しさをそのまま冷凍で閉じ込めているので、
    冷凍のままトースターに入れるだけで、一気に焼きたての食感と風味が蘇ります。

    2018年3月にオープンした冷凍パンブランドの「Pan&(パンド)」です。

    簡単に特徴を紹介します。

    ☑バンドの特徴

    • 全国2000のホテルやレストランで使われており、星付きシェフからも認められてる
    • 自家製酵母:独自に培養した自家製天然酵母種専用の培養室をつくり徹底的に管理
    • 小麦:使用する主要小麦は、国産(群馬県産)の小麦粉を使用
    • 塩:全てのパンにフランス産の天然塩「ゲランドの塩」を使用
    • 水:桐生市は群馬県の南東に位置し水にとても恵まれた町です。同じ土壌で培った天然酵母とよく合います。

    まずは、お1人様1回限りのPan&(パンド)のお得なセットをおすすめします。

    ☑下記のバナーリンクもしくはテキストリンクから詳細が見られます。

    保存料ゼロ!子供と食べる焼きたてパンPan&(パンド)公式サイト