慎重すぎる勇者のアニメです。その名の通り「慎重勇者」という作品です。
目次
タイトルは「【慎重勇者】 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 」です。
☑TVアニメ「慎重勇者」公式サイトから引用します。
Web小説サイト「カクヨム」にて連載、そしてカドカワBOOKSから刊行中の「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」が盤石のスタッフ陣によってアニメーション化!監督は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」の《迫井政行》、キャラクターデザインには迫井とともに「装神少女まとい」を手がけた《戸田麻衣》、シリーズ構成・脚本には「幼女戦記」シリーズの《猪原健太》、アニメーション制作は「Re:ゼロから始める異世界生活」の《WHITE FOX》が担当する。
ありえないほど慎重な性格の勇者と彼に振り回されまくる駄女神が送る異世界救済が今、幕を開ける!
超ハードモードな世界の救済を担当することになった新米女神のリスタ。チート級ステータスを持つ勇者・竜宮院聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で?
「鎧を三つ貰おう。着る用。スペア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に引きこもり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!そんな勇者と彼に振り回されまくる駄女神の異世界救済劇、はじまる!
まず【慎重勇者】 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ というタイトルの「俺TUEEE」とは何のことだか分からず疑問に思ったので調べて見ました。
Weblioの実用日本語表現辞典によると
ゲームなどにおいて、相手を圧倒的な力でねじ伏せている状態のこと。またアニメなどをはじめとした物語においては、努力の跡も見られないのに主人公が最強である設定のことを指すこともある。Eの数は書き手によって変化し、また「俺」の部分が他の言葉に変化することもある。
レディ・パーフェクトリーは、英語だと「Ready Perfectly」と書きます。
意味について検索している人が多いので調べて見ました。
Weblio英和辞典・和英辞典によると
準備ができている、あるいは準備しなさい。
用意が整って、準備ができて、(…の)用意ができて、用意ができて、(…の)覚悟がついて、いつでもして、今にもしようとして、しがちで、手早い、迅速な
という意味の為、レディパーフェクトリーは「準備は完全に整った!」と言う意味ではないかと思います。
☑言葉の意味で分かりづらそうなものにリンクを張りました。リンク先は「goo辞書」です。
慎重勇者のタイトル通りのとても慎重な勇者です。「石橋を叩いて渡る」という言葉がありますが、まさにそれです。
初めからチート級のステータスを持って十分に強いですが、病的に慎重なため戦いが終わる度に修行をし、道具は持てるだけ持ち、準備万端にしています。強敵が最初から現れますが、日ごろの修行と慎重さで敵の裏の裏をかいて勝っていきます。
不遜で横柄な最低な勇者ですが、不思議と違和感はありません。 楽観的で「ちょっとおバカな女神」が、毎回慎重すぎる勇者にツッコミをいれる所も見ものです。
☑原作小説です
☑アニメの続きはこちらの3巻からとなります。
☑こちらのプライムビデオのアニメもどうぞ