無性にゲームがしたくなって買ったゲーム機ですが、やはり子供の時のようにゲームはできません。
ファミコンミニはいくつかのゲームをクリアしましたが、他はほとんど使いませんでした。
この先も使うことがないだろうと思い売ることにしました。
目次
はじめに駿河屋の買い取り金額について紹介します。
☑こちらの「あんしん買取検索」で表示された価格とほぼ同じ価格で売れました。
気になるものがあれば調べてみてください。簡単に調べられます。
☑注意※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。
とありますので、若干違う場合があります。私の場合は何点か少し安い物もありました。
しかし、基本的には他より高いと思います。
個人的には上等だなと思いました。
駿河屋の実店舗で売るまでに考えた売却方法を紹介します。
単純に値段だけ見れば高そうでした。
普段メルカリを使っている方なら良い選択かもしれません。
私はメルカリを使っていないので、
メルカリの登録+メルカリへの手数料+送料(落札者負担もできる)+梱包材
を考えると「駿河屋」と同じぐらいじゃない?と思いました。
若干メルカリの方が手取りが高くなったかもしれません。
しかし手間はかかります。
ヤフオクも同様です。
今回売るものを見ると、明らかにブックオフでは安そうなので見送りました。
こちらのブックオフ「買取価格検索」で検索したところ、明らかに安かったので今回は見送りました。
今回の中では一番高価買取が期待できそうでした。
キャンペーン期間中だと更に高くなるようです。
しかし、手順が少し複雑で長かったので見送りました。
こちら「駿河屋あんしん買取」から手順を確認できます。
誰でも時間をかければできそうですが、それをやる気力がなかったのでやめました。
私の住んでいる地域にはないと思っていた「駿河屋」でしたが、ちょっと遠かったですがありました。
実店舗が行ける範囲になければ、「駿河屋」の通信買取一択でしたが、気が付いてよかったです。
こちら「駿河屋実店舗」から実店舗を確認できます。
私の場合は、「ゲーム機なので時間がかかります」と言われました。
ちなみにお店に行ったのは、比較的空いている時間帯のお昼ごろ(12時ぐらい)でした。
ゲーム機3台+DVD1枚+本3冊で、約30分かかりました。
私はお店の中で待ちましたが、外で待つことも可能なようでした。
結構時間がかかると思うので、お急ぎの方は他の用事を済ませた後にまた来るのもいいと思います。
梱包、発送の手間をかけられる方は、通信買取の方がよいでしょう!
お店によって得意、不得意があるので、商品によってはお店を変えてみるのもいいと思います。