最近ちんすこうを作る事が多くなったので、味のバリエーションを増やすために黒砂糖を使ってみました。
黒砂糖が、ちんすこうに使うだけだと余りそうなので、食パンを作るのにも使ってみました。
目次
まずはチンスコウから紹介していきます。
基本的にはこちらで紹介した物と同じです。
白砂糖の部分を黒砂糖に置き換えただけです。
☑材料
・普通の薄力粉 50g
・米粉の薄力粉 50g
・黒砂糖 40g
・サラダ油 40g
次に黒砂糖を使った食パンです。
こちらも通常の食パンのレシピの白砂糖を黒砂糖に置き換えただけです。
☑材料
まずは黒砂糖を使ったチンスコウからです。
焼き上がりの見た目は、普通の白砂糖を使った時よりも黒いです。
味は黒砂糖らしく甘みが強いです。
たまに食べるなら良いと思います。
続けて焼いて食べる気にはなりません。
今回も米粉を半分入れて焼きましたが、白砂糖を使った時よりも固くてしっかりした感じがします。
サクッと軽い感じではありません。
こちらも焼き上がりの見た目は黒っぽいです。
味は普通の白砂糖よりは甘みがありますが、かすかに甘い感じがする程度です。
普通に美味しい食パンでした。
食感は特に変わった気はしません。
黒砂糖も色々あるので、良い物を使うとまた違うのだと思います。
☑沖縄多良間島産のAmazon’s choice 黒砂糖