去年買おうと思っていたインナーです。
ユニクロのヒートテック代わりに試しに一枚買ってみました。
まずは特徴を紹介します。
☑無印良品HPより引用します
私はLサイズを購入しましたが、以前買ったユニクロのヒートテックよりは少し小さめでした。
サイズ表の比較です。
☑綿であったかVネック半袖Tシャツ(無印)
サイズ | 着丈 | 肩巾 | 胸囲 | 裾巾 | 袖丈 | 裄丈 | 裾回り | 胸幅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | 69.0cm | 39.0cm | 86.0cm | 43.0cm | 19.0cm | 38.5cm | 86.00 | 43.00 |
L | 72.0cm | 41.0cm | 90.0cm | 45.0cm | 20.0cm | 40.5cm | 90.00 | 45.00 |
XL | 75.0cm | 43.0cm | 94.0cm | 47.0cm | 21.0cm | 42.5cm | 94.00 | 47.00 |
☑ヒートテックVネックT(半袖)ユニクロ
サイズ | M | L | XL |
---|---|---|---|
身丈 | 69 | 72 | 75 |
肩幅 | 39 | 40.5 | 42.5 |
身幅 | 45 | 48 | 52 |
袖丈 | 18 | 19.5 | 20.5 |
前開きの深さ | 20 | 20.5 | 21 |
サイズ表は今年のモデルです。
今年のモデル(Lサイズ)と比較しても胸囲(身幅)に差があるのが分かります。
・無印 90㎝
・ユニクロ 48㎝×2で96㎝
無印の方が細めです。
胸囲(身幅)以外はほぼ同じです。
仕様・混率 | 綿93%,ポリウレタン7% |
2020年9月8日より消費税込990円→消費税込みで790円になりました。
ヒートテックが苦手な方にはいいかもしれません。
確かに肌に優しく触り心地はいいです。
あたたかさに関しては、ヒートテックと同じような感じだと個人的には思います。
やはり綿が多いので、ヒートテックよりは乾きが遅く、多少は洗濯で縮んだような気もします。
試しに1枚買ってみるにはいいかもしれません。