原油のETFが連動しなくなってきましたが、金のETFも少しずれてきたかなと感じています。
原油は明らかにズレてきました。
☑まずはWTI原油先物の2年チャートを見てみます
チャートはSBI証券から引用します。
☑次にWTI原油のETF(1671)を見てみます
前にこちらの記事でも書きましたが、
下げ幅も違ければ、戻りもかなりズレています。
原油が6.5→43.78(約6.7倍)に戻っても、原油ETFは465→920(約2倍)にしか戻っていません。
次に金を見てみます。
☑まずは金の先物を見てみます
☑次の金のETF(1540)です
大体似たような動きですが、個人的にはETFの方が、若干下落時の幅が大きく、上昇時の幅が小さくなったように感じます。
原油同様、何か嫌な予感がしてきたので、手数料が高いですが徐々に現物の金に買い替えを進めています。
以前より需要と供給が大きくなった結果、ズレが生じてきたのかは分かりませんが、元々連動すると思っていた物が連動しなくなってきたのであれば、売却なり乗り換えなりを考えるのも一つの手段だと思います。