ゆずの収穫期は11月から12月と言われています。
確かに去年は、いっぱいゆずを取って使いました。
さすがに1月に入ると、使えるゆずは少なくなってきました。
大体のゆずが、このように下に落ちてしまいました。
最近は、よく鳥がゆずをつついています。
下に落ちているゆずは柔らかくなっていますが、木になっているゆずも柔らかくなってきました。
もう本当に終わりの様です。
ゆずの木には長く尖ったトゲがあります。
刺さると血が出ます。
危ないので高枝切りバサミを使って取っています。
☑参考までに 同じメーカーの物
数年使っていますが、切れ味が落ちたとは感じていません
その時はもちろん手袋も使っています。
☑参考までに 10年以上買い続けた手袋
この手袋は柔らかくて使いやすいです。よくホームセンターやワークマンで買って使っていました。
以前仕事をしていた時に使っていた物で、同業者の方もよく使ってました。
今の季節は防寒用もおすすめです。
外が寒いので短時間でとりました。
10個以上とってみて、柔らかくなく、しっかりとしたものは3個でした。
まともな物はほとんどないです。
炭酸水にゆずを絞って飲んでいると、酎ハイのような感じになります。
アルコールを控えたい方には、酎ハイを飲んでいるような気分になれるのでおすすめです。
炭酸水には、このようなレモン果汁を入れても美味しいです。
よく炭酸水に入れて飲んでいました。