任天堂Wiiで任天堂ゲームキューブ(GC)のソフトを遊べるのは、ご存知だと思います。
Wiiのファイアーエムブレムは、GCのファイアーエムブレムの続編です。
Wiiの方にデータの引継ぎもあるのだから、どうせなら2作品一緒に購入してみようと思っている方もいるでしょう。
そんな時に「WiiでGCのゲームをするのには何が必要かな?」と考えるでしょう。
そんな方向けに、WiiでGCのファイアーエムブレムを遊ぶには何が必要かを紹介していきます。
☑GCとWiiのファイアーエムブレムです。
目次
まずは、Wiiの本体一式とGCのソフトのファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡ですね。
これはすぐに分かるでしょう。
問題はここからです。
GCのコントローラーとGC用のメモリーカードです。
☑まずはGCのコントローラーです
GCのソフトはGCのコントローラーでないと遊べません。
だったら「GCのコントローラーだけあれば遊べるの?」と思いますが、Wiiを起動してGCのゲームを開始させるまでには、GCのコントローラーでの操作はできません。
はじめはWiiリモコンでの操作・選択が必要となるため、Wiiリモコンとセンサーバーも必要となります。
なので、Wiiの本体を今から購入する方は、完品の購入をおすすめします。
☑次にGC用のメモリーカードです
Wiiで遊んだGCのソフトのデータは、Wii本体やSDカードにはセーブ出来ません。
GCのソフトのセーブにはGC用メモリーカードが必要となります。
もちろんコレクターの方なら別々に揃えても構いません。
昔のゲーム機だから安いだろうと思いましたが、GCの完品は結構な値段が付いています。
その理由は、GCのコントローラーが高いからのようです。
そこそこの状態の物で1つ2,000円くらいします。
もちろん出費か少なくなる事が一番ですが、場所をとらなくてすむ事が大きいでしょう。
ケーブルやアダプターなども意外とかさばりますからね。
最近のTVには、昔よくあった3色のケーブルを差し込む端子が無い物もあると思います。
赤色、黄色、白色のやつです。
恐らくモニターには、ほとんどないでしょう。
今の主流はHDMIなので、HDMI端子に繋げないかなと考える方もいるでしょう。
そんなHDMI端子に繋ぐ方法があります。
このようなWii専用のHDMIアダプタを使うとHDMI端子に繋ぐことができます。
これをWiiに接続し、HDMIケーブルをつなぎ、TVやモニターのHDMI端子に接続します。
詳しくは、こちらの記事で紹介しています。
ファイアーエムブレムシリーズが好きで、GCとWiiのファイアーエムブレムを続けてプレイしたいと自分で考えていました。
同じように考えている方も少数はいるだろうと感じたので、このような記事を書いてみました。
今回のゲームキューブのファイアーエムブレムをWiiで遊ぶのに必要な物をまとめると
☑必要な物
・Wii本体一式
・GCのファイアーエムブレム
・GCのメモリーカード
・GCのコントローラー
☑中古品の価格の目安 2021/1現在
・Wii本体(完品) 1200円~2000円
・GCのファイアーエムブレム(完品) 5000円前後
・GCのメモリーカード(箱説無し) 600円前後
・GCのコントローラー(箱説無しの良品) 2000円前後
下記はAmazonのリンクです。新品の価格も載っているので、非常に高い場合もあります。結構価格の変動があるので、興味のある方は一度リンクから価格を確認してみて下さい。リンク先からもっと価格の安い中古品を見つけられる場合もあります。
☑あったら便利な物
・Wii専用のHDMIアダプタ
☑Wiiのファイアーエムブレム 中古品は完品で1800円~2500円ぐらいが目安
足りないものを単品で買うのなら、Amazonなどを利用するのが便利です。
今ならメルカリなども便利です。
まとめて揃えるのなら、ブックオフオンラインや駿河屋で買うといいと思います。