先日、中古でイース6 -ナピシュテムの匣- DVD-ROM版 (特典付)を購入しました。
色々と調べていると、2003年の作品でWindowsXP対応ですが、どうもWindows10で動きそうなので初回限定特典『イース大全集』が付いたものを購入してみました。
結論から言いますと、そのままディスクを入れてインストールしただけでは起動できませんでしたが、設定すれば起動できます。
それではイース6の、Windows10での起動手順紹介していきます。
☑まずはディスクを入れてインストール
☑修正プログラムを下記ユーザーサポートからダウンロード
下記のように修正プログラム(サポートプログラム)が3種類ありますので、お手持ちの商品に合ったものをダウンロードしてください。
*引用画像元:日本ファルコム
☑ダウンロードしたファイルを解凍して実行しアップロード
☑イース6のアイコンを右クリック
☑プロパティを選択
☑「互換性」を選択
☑「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れてWindowsXPを選択、「640×480の解像度で実行する」にチェックを入れて「OK」をクリック
☑イース6のアイコンをクリック
この方法で私の場合は起動できました。
こちらはディスクからインストールして、問題なく起動しました。
最後までプレイしていないので、その後の動作までは不明ですが、無事起動することができました。
昔のパソコンソフトによっては、どうやっても起動しないソフトもあるようです。
購入する際は、自分のパソコン環境で動くソフトなのか、しっかり確認しましょう。
他にも昔のパソコンソフトを購入したので、近いうちに動作などを紹介したいと思います。
☑今回購入したソフト イース6 -ナピシュテムの匣- DVD-ROM版 (特典付)
中古のPCゲームを買うなら駿河屋もおすすめです。
☑駿河屋楽天市場店