前々から興味のあった宅配レンタルを利用してみました。
☑ゲオ宅配レンタル(ぽすれん)ってどんなサービス?
ゲオ宅配レンタルは、ウェブサイトから注文したディスクが、指定の宛先まで届くオンラインDVD・CDレンタルサービスです。
視聴し終えたディスクは、専用の往復封筒を使って 郵便ポストに投函するだけです。
利用をしようと思ったきっかけは、欲しかったCDがプレミア価格で高くて買いたくない、レンタル屋へ行って入会手続き・CDを探す・返却が面倒くさいというのが理由です。
それでは、実際に利用した手順を紹介していきます。
実際に届いたメールの一部内容も紹介します。
*本ページはプロモーションが含まれています
目次
利用するには、まず会員登録が必要です。
画像参考元:GEO
上記の図のような流れです。
☑ゲオオンラインに登録
完了すると上記のようなメールが届きます。
☑宅配レンタルの会員登録
完了すると上記のようなメールが届きます。
クレジット決済とメールに書いてありますが、決済方法には、ドコモ払いという携帯電話料金とまとめて支払う方法もあります。
これで入会完了となります。
借りたい作品を「レンタルカートに入れる」を選んで借りてみましょう。
中には貸し出し中(レンタル中)の作品もあります。
このアイコンが表示されている作品は、在庫が全て貸し出し中のため、レンタルすることができない作品です。
アイコンの中にあるメーターは、作品の借りやすさを5段階で表示しています。
目盛りが多いほど借りやすい作品となります。
☑実際に借りてみた
注文を受け付けると、このようなメールが届きます。
私の場合はスポットレンタルという、借りた枚数に応じてその都度レンタル料と送料のかかる方法でレンタルしました。
レンタル期間はキャンペーン中だったので、通常より長くなっています。
スポットレンタル(7枚以下)の場合は、通常発送完了から返却確認完了までの10日間になります。
注文を受け付けた後、発送が完了すると下記のようなメールが届きます。
商品到着まで、しばらく待ちましょう。
発送完了日から1日で手元に届きました。
東京→群馬の場合です。
通常は翌日から3日で自宅の郵便受けに届くようです。
このように薄いプラスチックの封筒で届きます。
☑裏面
この封筒に再び入れて返送するようです。
☑開封した様子
よくあるレンタルのケースにディスクのみが入っています。
歌詞カードなどはありません。
送られてきた封筒に借りた商品を入れて封をします。
これをポスト投函します。
通常はポスト投函から翌日から4日で返却できるようです。
私の場合は、20日にポスト投函(13:30頃)・21日の12:00頃ポストの集取で、22日に届きました。
ポストの集取から1日で届きました。
群馬→東京の場合です。
☑返却確認のメール
返却が確認されるとこのようなメールが届きます。
これで一連の手続きは全て終了となります。
ゲオ宅配レンタルのマイページの履歴は、こんな風に表示されます。
これを見ると返却日が21日なっています。
もしかしたらポスト投函した日に集取されたのかもしれません。
最初は少し面倒くさいと思っていましたが、思っていたより簡単でした。
もっと早く利用してみればよかったです。
今回はまとめて一気に借りたかったので、スポットレンタルという借りた枚数に応じてその都度レンタル料と送料のかかる方法で借りました。
☑今ならスタンダード8コースの新規入会なら、最大1ヶ月無料で試せます。
画像参考元:GEO
とりあえず、どんな流れか知りたい方は、こちらの1か月無料コースで試すのが良いと思います。
☑GEO宅配レンタル
Amazon musicでは聴けないものを借りられたので、個人的には利用してよかったと思っています。