• 頑張りすぎない無理しすぎない自分に合った生き方を目指しましょう!
    最近多い車・農機具買取の飛び込み業者の買取は高いのか?実態は?

    昔から、よく怪しい飛び込みの買い取り業者などが多く来ます。

    コロナの最中はあまり来なかったのですが、コロナ明けになり業者も動き出してきたようです。

    実体験を紹介します。

    最近多い車・農機具買取の飛び込み業者の買取は高いのか?

    最近多い車・農機具買取の飛び込み業者の買取は高いのか?

    初めに結論です。

    世間一般に言われているように、言い値だともの凄く安いです。

    最終的な価格で、良い業者で買取相場もしくは、それより少し高い程度です。

    それでは、もう少し細かい事を紹介していきます。

    どんな業者が来たのか?

    最近来た業者では、国籍で言うと下記の通りです。

    ・スリランカ
    ・インド
    ・パキスタン
    ・中国
    ・日本

    黒人の方が多いです。

    みなさん割と日本語が上手く、丁寧な言葉の方が多かった印象です。

    実際の交渉の仕方は?

    基本的には、大体が買取相場の半値ぐらいから提示されます。

    買い取り業者から価格を言う事は、まずありません。

    売る側に希望価格を訪ねてきます。

    怪しい不動産業者で慣れていたので、無理やり先に言わせました。

    明らかに価格が離れている場合は、2度目は来ない事が多いです。

    しつこい方は来ます。

    特にしつこかったのが日本人の方でした。

    元ト〇タの営業だったようで、嘘ばかりでした。

    名刺の株式会社と名乗った会社は存在せず(法人番号なし)に、買取販売をやっているのに、古物商免許も持っていない怪しい方でした。

    ここではどんな物だったかは書きませんが、価格的には、はじめの提示価格が80万円で、最後は150万円という感じでした。

    どの業者も、みんな揃って80万円スタートという不思議な感じでした。

    買い取り相場の半値ぐらいからのスタートというのが基本なのか?

    感想

    結構しつこい業者が多いので、忙しい方は興味半分で相手にしない方が良いです。

    よくある中古者買取業者では、10年以上前に〇リバーぐらいしか連絡をした事がありませんが、同じような感じでした。

    ネット上の口コミを読む限りでは、〇リバーと同じく〇ックモーターと同じような感じです。

    相手にすると非常に疲れます。

    メルカリをやっている方なら何となく分かると思いますが、お値下げよろしいでしょうか?という方を数段レベルアップした感じの方との交渉です。

    仮に手放す時は、実際の中古車価格やオークションでの成立価格を参考にしてみると良いでしょう。

    お持ちの車が普通の車なら、いくつかのディーラーで車を見てきて、下取り査定をしてもらえば、大体の車の買取相場のイメージが分かると思います。

    法人番号については、下記の国税庁のサイトで確認できます。