ギター再開時に購入したギタースタンド(KIKUTANI GS-101B)を紹介します。
目次
以前ギターを弾いていた20年以上前から愛用し、何度も購入した事のあるキクタニのギタースタンドです。
☑仕様
・ラッカー塗装対応ギタースタンド
・転倒防止用セキュリティストラップ付き
・高さ:615mm ~ 730mm
・ネック部幅:80mm
・ネック部奥行き:70mm
・ボディ部幅:先端部で165mm、一番広い所で 173mm
・ボディ部奥行き:150mm
・重量:830g
*Amazon商品紹介ページより引用
☑転倒防止用セキュリティストラップです
☑高さ調整し、このネジで留めています
☑ここでボディを支えています
ラッカー塗装対応と書いてありましたが、値の張るギターに使う予定なら、ギターに触れる部分にカバーを付けた方が個人的には良いと思います。
☑下記のような物
私が購入以前に気になっていた事を評価してみました。
私のBacchus BST-1R ストラトタイプのギターをかけた限りは問題ないようです。
ちなみにこのギターの重量は3.2㎏でした。
特にグラグラした感じはしないです。
フライングVなどの変形ギター以外のオーソドックスな形の物なら大丈夫だと思います。
重ためのギター(4㎏以上)の場合だと、ちょっと華奢かなとも感じます。
ストラト、テレキャスタイプタイプなどのギターに使う分には問題なく使えると思います。
もちろんHERCULESなどの高いギタースタンド比べると華奢です。
比較的安価なギターに使う予定で、あまりお金をかけたくない方にとっては良いギタースタンドだと思います。
☑キクタニ ギタースタンド GS-101B
お金に余裕のある方や高級なギターに使うなら、こちらをおすすめ!
☑HERCULES シングル・ギタースタンドGS414B
エピフォンジャパンのレスポールカスタムを持っていた時に使っていたスタンドです。
作りは全然違います。
しっかりしている分、先ほどのスタンドより大きく重たいです。
・高さ: 950-1150mm
・ベース半径: 310mm
・折畳サイズ: 710x155mm
・許容重量: 15Kg
・自重: 1.9Kg