• 頑張りすぎない無理しすぎない自分に合った生き方を目指しましょう!
    ギターを再開する以前に持っていたギターアンプと小物たち!

    ギター本体やエフェクターに比べるとボリュームが少ないので、今まで使ってきたアンプと小物をセットで紹介します。

    ギターを再開する以前に持っていたギターアンプと小物たち!

    ギターを再開する以前に持っていたギターアンプと小物たち!

    まずはギターアンプから紹介していきます。

    Aria Pro II AG-20

    初めて買ったギターセットに付いてきたギターアンプです。

    今のギターアンプは、たいていはGAINなどのツマミがあり強く歪まる事ができますが、私が当時持っていたAria Pro II AG-20には、DRIVEというスイッチを入れる事で歪ませる仕様でした。

    「CDみたいなカッコいい音が出ないな?」と不思議に思っていました。

    ノイズが大きく、音域のツマミ(BASS,TREBLE)を動かしても、たいして音の変わらないアンプでした。

    ギターアンプ自体が初めてだったので、「ギターアンプという物はこういう物なのか?」と思って使っていました。

    結局、4年間ぐらい使っていました。

    15WくらいのFENDERギターアンプ

    初めてしっかりと歪むギターアンプでした。

    音域のツマミ(BASS,TREBLEなど)を動かすと音質も変わります。

    「ギターアンプだけでこんなにいい音が出るのか!」と驚きました。

    VOX VBM1 Brian May Special

    限定生産されたトレブルブースターを搭載しブライアン・メイモデルです。

    白いアンプがカッコよく、抜けの良い音が気に入り購入しました。

    今でも当時購入した価格くらいで中古販売されています。

    人気モデルだったようです。

    Roland MICRO CUBE

    エピフォンジャパンのレスポールカスタムと同時に購入したギターアンプです。

    小型で様々な音が出せる電池駆動も可能な便利なギターアンプでした。

    こちらも人気があるようです。

    石橋楽器のギターセットのミニアンプ

    テレキャス風ギターのギターセットに付いていた、とにかく軽くて小さいアンプでした。

    GAINなどの歪ませるツマミはなかったと思います。

    VOL全開で弾いて、ガレージロック風の音が出て楽しかったです。

    ギターアンプ以外の小物 チューナーなど

    ギターアンプ以外の小物 チューナーなど

    シールド、チューナーなどの小物を紹介していきます。

    ギターセットに付いていたシールド

    エピフォンファイアーバードのギターセットに付いていた、細いシールドでした。

    音がどうだったか覚えていませんが、細い割には一度も断線せずに使えました。

    Fernandesのシールド

    今では売っているのを見かけなくなりましたが、当時はFernandes製の小物は色々とありました。

    安くて普通に使えるシールドでした。

    たしか当時は1,000円くらいでした。

    BELDEN 8412

    ☑BELDEN ギターシールド #8412 3M SS

    初めて買った、ちょっと高めのシールドでした。

    今までに1,000円ぐらいのシールドしか使っていませんでしたが、BELDNを使い少し音が太くなったように感じました。

    シールドで音が変わるんだなと実感しました。

    フェンダーUSAのギターに付いていたシールド

    とにかく太くて丈夫そうで、見た目にも高級感のあるシールドでした。

    KORG ギター/ベース用チューナー GA-2

    ☑KORG ギター/ベース用チューナー GA-2

    安くて使いやすいチューナーです。

    チューナー選びで迷っているのならおすすめです。

    BOSS TU-12

    ☑BOSS TU-12

    最近のコンパクトなチューナーと比べると大きなチューナーです。

    しかし、とても見やすく使いやすかったのを覚えています。

    見た目がカッコ良かったのですが、値段はチューナーにしては高い方でした。

    ERNIE BALL ギターストラップ

    ☑ERNIE BALL ギターストラップ

    安くて使いやすいストラップです。

    同じものを何度か購入しました。

    特別に重いギター(4kg以上?)でない限り問題ないと思います。

    ERNIE BALL ギター弦

    ☑ERNIE BALL  エレキギター弦 (10-46) REGULAR SLINKY

    何度も購入した定番のギター弦です。

    弦選びに迷ったらこれでいいと思います。

    FERNANDES ギター弦

    ERNIE BALLを使う前に一番よく使っていた弦です。

    学生時代によく使っていました。

    自分の中ではコスパ最高の弦でした。

    ギターを再開する以前に持っていたギターアンプと小物たち!感想

    ギターを再開する以前に持っていたギターアンプと小物たち!感想

    ギター本体とエフェクターに比べれば、あまりお金をかけませんでした。

    今まで紹介してきたギター本体、エフェクター、アンプやシールドなどを色々と試すことにより、今回ギターを再開する上で、「どこにお金をかけると自分にとって楽しくギターを弾けるのか?」の役には立ちました。

    たかがコード1本で、ここまで変わるのかという事が分かったのは良い体験でした。