• 頑張りすぎない無理しすぎない自分に合った生き方を目指しましょう!
    2023年春!家庭菜園の種まきの記録!

    自分の記録用の記事です。

    2023年春!家庭菜園の種まきと成長記録!

    2023年春!家庭菜園の種まきの記録!

    蒔いた種と成長記録など

    4/25 

    ☑ゴーヤの苗を植える

    ゴーヤの苗を2本植えた

    その後右側の一本、ネキリムシに切られる。

    ☑オクラ、緑ナス、黒ナス、キュウリ、中玉トマトの種をまく

    オクラ、青ナス、黒ナス、キュウリ、中玉トマトの種をまく

    5/4

    ☑キュウリ、中玉トマト発芽する

    キュウリ、中玉トマト発芽する
    キュウリ、中玉トマト発芽する9日かかった

    9日かかった。

    5/5

    ☑種を買う

    イタリアンミクス、ゴーヤー、ミニトマトの種を買う
    イタリアンミクス、ゴーヤー、ミニトマトの種詳細

    ☑ゴーヤとミニトマトの種を蒔く

    ゴーヤとミニトマトの種を蒔く

    5/8 

    ☑黒ナス発芽

    5/13

    ☑小ネギの種まき2日目

    ☑ニラの種を蒔く

    ☑黒ナス更に発芽

    5/18

    ☑オクラ、緑ナス発芽

    ☑5/4に追加で蒔いた種 オクラ、中玉トマト、黒ナス

    中玉トマト発芽した。

    ☑5/5に種をまいたミニトマトも発芽

    5/22

    ☑ゴーヤが大きくなる

    ☑隣にゴーヤらしき葉っぱがあった

    恐らく去年のこぼれ種からの発芽か?

    ☑ニラが発芽した

    ☑イタリアンミックス発芽した

    三日目だが二日で発芽した。

    ☑春菊の花が咲きそうだ

    ☑4/25に種まきしたオクラ、緑ナス、黒ナス、キュウリ中、玉トマト

    右の4つで2つ発芽しているのがミニトマト、何も出ていないのがゴーヤ。

    ☑5/4に種まきした黒ナスやっと発芽(上段)

    ☑小ネギの発芽

    ニラより二日ほど早く発芽した。

    5/24

    ☑春菊の花が咲く

    5/27

    オクラ2本しか発芽しない。他は諦めた。

    ☑ゴーヤ発芽する

    5/28

    オクラが発芽しないので、種を水に一昼夜漬けてからまくことにした。

    5/29

    ☑イタリアンミックスの種を追加でまいた

    ☑発芽の様子

    ナスとトマトの苗分けをした。

    ☑昨日一昼夜水に漬けておいた種をまいた

    5/31

    ☑キュウリの苗が大きくなったので移植する

    ☑ゴーヤ発芽して大きくなる

    ☑春菊の花どんどん咲く