• 頑張りすぎない無理しすぎない自分に合った生き方を目指しましょう!
    春の種まき!家庭菜園でケール、スープセロリの種まきから収穫まで!

    朝に氷点下になる日もなさそうだし、昼間もだいぶ暖かくなってきたので、家庭菜園で野菜の種まきをしました。

    注意:いくつかの記事を1つにまとめたので、文章のつながりがおかしなところが多々あります。

    春の種まき!家庭菜園でケール、スープセロリの種をまいた!

    春の種まき!家庭菜園でケール、スープセロリの種をまいた!

    トップ画像の土の上に線が引いてある所に、「ケール」と「スープセロリ」の種をまきました。

    まずは「ケール」を紹介します!

    ケールとは?

    ☑「weblio辞書」の三省堂 大辞林 第三版によると

    *ケール [1]【kale】

    アブラナ科の一、二年草。キャベツの類だが結球せず茎が立ち、葉は長楕円形・円形で茎の上部に密生する。料理の飾りに用い、また、しぼった青汁を飲用する。飼料にも用いる。

    とあります。

    ☑こちらの「サカタのタネ」の「ケール」の種をまきました。

    こちらの「サカタのタネ」の「ケール」の種をまきました。

    ケールの種はこんな感じです。

    ケールの種はこんな感じです。

    ケールの種の説明です。

    ケールの種の説明です。

    下記の記事で紹介している「ケールのサラダ」みたいにして食べようと思ったので、初めてケールの種をまきました。

    次に「スープセロリ」を紹介します。

    スープセロリとは?

    ☑「weblio辞書」の植物図鑑によると

    *スープセロリ (オランダ三葉)

    ●ヨーロッパが原産の「セロリ」の原種です。中国に伝えられた後、長い間「キンツァイ(芹菜)」と呼ばれ、改良されないで栽培されてきました。香りが良く食べやすいのが特徴です。スープやオムレツ、サラダ、中華料理などに利用されます。高さは30~100センチほどになり、6月から7月ごろ、複散形花序に小さな白い花を咲かせます。和名では「オランダミツバ」と呼ばれます。
    ●セリ科オランダミツバ属の二年草で、学名は Apium graveolens var.secalinum。英名は Leaf celery。

    とあります。

    ☑こちらの「サカタのタネ」の「スープセロリ」の種をまきました。

    こちらの「サカタのタネ」の「スープセロリ」の種をまきました。

    スープセロリの種はこんな感じです。種でもセロリの香りがシッカリします。

    スープセロリの種はこんな感じです。種でもセロリの香りがシッカリします。

    スープセロリの種の説明です。

    スープセロリの種の説明です。

    スープセロリもケールと同じくサラダで食べる予定です。

    家庭菜園でケール、スープセロリの種をまいた!感想

    ケールの栽培は初めての挑戦です。

    スープセロリは、種の袋には「生育が早く、丈夫で作りやすい家庭菜園向きの野菜」とありますが、スープセロリ栽培は何回も挑戦していますが、まともに育ったことがありませんでした。

    ケール、スープセロリ共に、まともに育って収穫して食べる事ができたらまた報告します。

    ケール、スープセロリ種まき後の様子!

    ケール、スープセロリ種まき後の様子!

    種まき後1か月以上が経過しました。

    ケールが混んできたので、少し間引きしました。

    ケールの種まき後の様子

    ケールの種まき後の様子

    上記画像はケールのアップ画像です。

    ケールは、育てた事がありませんでしたが、順調に育っているようです。

    スープセロリ種まき後の様子

    スープセロリ種まき後の様子

    こちらがスープセロリです。

    左上に指が写っていますが気にしないでください(笑)。赤く囲った所の小さな芽がスープセロリです。他にも芽が出ていますが、よく見ないと分からないくらい小さいです。

    ☑間引きしたケール

    間引きしたケール

    ケール、スープセロリの種まき後1か月の感想

    暖かくなり、野菜の成長も早くなってきたように感じます。

    今年は不思議と虫が少ないです。

    いつもの年なら、カブラハバチという黒くて小さな芋虫みたいな虫が大量発生して、葉っぱを食べられてしまいますが、今の所は見かけていません。

    思ったよりは虫食いが少ないです。

    カブラハバチは、こちらの「病害虫・雑草の情報基地」というサイトで見られます。

    何が原因かは分かりませんが、他の植物も例年よりよく育っているようです。

    その後、残念ながらスープセロリーは、いつの間にかなくなってしまいました。

    ケール種まき後2か月目の様子

    ケール種まき後2か月目の様子

    種まきをして2か月が経過しました。

    本格的に収穫できるようになりました。

    家庭菜園で作った栄養価の高い【ケール】を収穫!

    家庭菜園で作った栄養価の高い【ケール】を収穫!

    このように大きくなって食べ応えがありそうなので、収穫しました。

    まだ葉にフリルがあります。大きくなると徐々になくなります。

    ☑収穫したケール

    収穫したケール

    多少は虫がついたりするので、水にしばらくつけておきます。

    ケールは生でカボチャと一緒にサラダで食べました。

    ☑ケールのカボチャサラダ

    ケールのカボチャサラダ

    クセがあると言われるケールだが実際は?

    葉のフリルがとれた状態でサラダで食べても、私が育てたレタスと同じように食べられました。

    多少個人差はあると思いますが、私の場合はクセがあるとは感じませんでした。

    生でサラダで食べるならドレッシングは何がいい?

    基本は何でもOKだと思います。

    個人的に特に合うと思うのは、キユーピーの「シーザーサラダ」ドレッシングです。

    キユーピーの「シーザーサラダ」ドレッシング

    かぼちゃにもよく合うドレッシングですが、何にかけても美味しいです。

    私の場合は、夏になるとサラダに豆腐をのせますが、豆腐にかけても美味しいです。

    この写真は少し美味しそうに見えませんが、実際には美味しかったです(笑)。

    キユーピーの「シーザーサラダ」ドレッシングをケールとカボチャのサラダにかけた

    栽培したことのない方は、試しに育ててみるのもよいかもしれません。

    ☑今回使った種